大分県立大分高等技術専門校

  1. TOP
  2. 各科紹介
  3. 木造建築科
  4. 大分削ろう会

大分削ろう会とは

 木造建築科訓練生で実施した,校内選考会の上位入賞者(3名)及びプロの方々(各企業・一般参加者)が参加し,鉋(かんな)がけ競技を行います。鉋の重要性や職人の技を肌で感じ,プロの鉋の調整方法や使い方を見学することで,今後の訓練効果や意欲の向上につなげることを目的としています。

第14回大分削ろう会(報告)

削ろう会_01

 校内選考会の上位入賞者3名の内1名が『名人』称号(10μm以下)を受賞することができました。また,もう1名の生徒も『達人』称号(10μm~15μm以下)を受賞することができました。
 鉋がけが出来る人材はどこの会社でも求められる貴重な人材となっているため,この大会を通じて,訓練生にはいい経験にと思います。この経験を今後の訓練に活かし,更には就職につなげてくれればと思います。(指導員一同)

1.日程

平成28年6月5日(日)

9:00~10:00 受付

10:00~15:00 競技

2.参加選手

木造建築科訓練生 北崎 蓮,濱谷 拓哉,辛嶋 健太(校内選考会上位者3名)

各企業代表者,一般参加者

3.材料

ヒバ材 45×45×1000

4.審査方法

マイクロメーターによる厚み測定(3点測定)

5.開催場所

大分県立大分高等技術専門校 木造建築科 実習棟 MAP

6.競技風景

削ろう会_01
削ろう会_02
削ろう会_03
削ろう会_04
削ろう会_05
削ろう会_06
削ろう会_07
削ろう会_08
削ろう会_09
削ろう会_10

7.問い合わせ

大分県立大分高等技術専門校(担当:薬師寺)

097-542-3411